こんばんは!
珍しく土日どちらもお休みでしたが、最近の疲れがあったのかのんびりまったり。
蒸し暑くなってきたので疲れやすいのかな?
今日の記録
本日の体重|80.3kg(前日比−0.6)
トータル減|−9.3kg
本日の運動|Fit Boxing2、ウォーキング、筋トレ
新しい体重体組成計を購入!
明日どんな感じか詳しくお話しできたらな〜と思います☺️
合わせて(基本的に)朝一測定に変えていきますので、
明日だけガクンと減る(予定)です!!
(これまでは夕食→運動→お風呂→体重測定)
もうすぐ本格的な夏ですね🌻
私は減量を開始したのが4月だったので、初めての夏ということになります!
(10年前のダイエットは食事制限だけだったので、季節とかあんまり関係なくずっと冷房の効いた室内にしかいなかった😀)
屋外のウォーキングとFit Boxing2を日課としてこなしているのですが、そういえば夏に気をつけることってどんなことかな?
と思ったので、自分用のメモも兼ねてまとめてみました!!
※いろんな意見があるので、参考程度に見ていただけるとありがたいです!!
夏と冬ってどう違う?
一言で言うと夏の方が代謝が悪くなる!らしい。
小さい頃習った分類でのお話ですが、生き物には変温動物と恒温動物の二種類があります。
(最近は研究が進んでこの二つだけじゃないってなったそう。びっくり!)
変温動物は体温が一定の高さを保ってない動物のこと。
恒温動物は周囲の環境の温度変化に関わらず一定の温度に深部体温をキープする能力を持ってる動物のこと。
人間は体温を一定に保つためにもエネルギーを使いますが、夏は外気温が高いからあんまりエネルギーを費やさなくても体温をキープできます。
なので、基礎代謝が落ちやすい!!と言われているそう。
そのほかにも、
- アイスや冷たい飲み物で身体を冷やしやすい
- 暑くて外出を控えたり活動量が低下しやすい
- 夏バテで食事量が減ったりバランスが崩れやすい
などの変化があります。
確かに、暑い時は冷房の効いた部屋でアイスでも食べながらのんびりしたい…
気をつけることは?
せっかく3ヶ月減量生活を送ってきたのに、ここで失敗したくないですよね!!
そこで、色々と対策をまとめました📝
- 身体を冷やさないように温める
- しっかりと3食食べる
- 運動する時はしっかりと水分をとる
- 暑い時間帯には屋外での運動を控える
- 冷房に当たりすぎずに汗をかく時間をとる
しっかりと対策をとりながらこれから来るであろう猛暑を一緒に乗り越えましょう!
今日の一枚
日差しがあって気温が高いので干したお布団達が
ふっかふかほっかほかになりました☺️✨